白山陶器 G型しょうゆさし

なんと1958年から生産しているという超ロングセラーの白山陶器 G型しょうゆさし。

安定感の良さ、醤油を補充しやすい広めの口、そしてたれにくい注ぎ口などが特徴で、グッドデザイン賞も受賞しています🏅

シンプルで美しいフォルム、現代でも色あせないですね️!

カラーバリエーションも豊富で、大きさは大(160ml)・小(80ml)の2種類から選べます♪

自由が丘暮らしの民芸那かむたは本日も19時まで営業しております
皆様のご来店心よりお待ちしております️。

なんと1958年から生産しているという超ロングセラーの#白山陶器 #G型しょうゆさし安定感の良さ、醤油を補充しやすい広めの口、そしてたれにくい注ぎ口などが特徴で、グッドデザイン賞も受賞しています🏅シンプルで美しいフォルム、現代でも色あせないですね️カラーバリエーションも豊富で、大きさは大(160ml)・小(80ml)の2種類から選べます♪自由が丘暮らしの民芸那かむたは本日も19時まで営業しております皆様のご来店心よりお待ちしております️#那かむた#nakamuta#波佐見焼#しょうゆさし#グッドデザイン賞#ロングライフデザイン賞#テーブルコーディネート#テーブルウェア#可愛い食器#おしゃれな食卓#おうちごはん#おうちカフェ#おもてなしごはん#自由が丘#目黒区#器好き#食器好き#陶器屋巡り#東京散歩#ロングセラー (Instagram)

フォローお願いします!